猫背の人って意外と多いものです。自分は猫背じゃないと思っていても、実は猫背だったという場合もあります。
頭痛、肩こり、首こり、腰痛の人は猫背の人が多いものなのです。
それに猫背は、危険な病に結びつくこともあります。例えば、脳梗塞やくも膜下出血。
なぜ、こういう危険な病に結びつくかというと、首の骨の間を推骨動脈が通っているからなんですね。
人間の頭の重さは5~6㎏、だいたい体重の10分の1ぐらいとされています。ボーリングのボールの重さぐらいですね。それを首が支えているのですが、正しい姿勢の人は頭が首の上に乗っかっているだけなので首に負担がかかりません。しかし猫背の人は頭が前に傾いています。首に負担がかかってしまいます。そのため、推骨動脈が圧迫されてしまうのですね。
猫背には気をつけましょう。
でも、普段の生活の中で体が丸まって一時的に猫背になるのは避けられません。
ですから、丸まった体をもとにもどしてやることが必要です。それによって猫背が固まってしまうということを避けることができます。
では、どうやって戻すのかということですが、それが猫背解消ストレッチです。
椅子に座って背筋を伸ばします。後ろで手を組みます。腕は斜め下方向に。息を吸い込みながらゆっくりと顎を突き出し天井を見ます。顎と手で体を引っ張り合うようにします。3秒ほどこの状態をキープ。息を吐きながら頭を戻します。1セット10回。
これだけで猫背が解消されます。
さらに、その上に、猫背解消ストレッチで良くなった姿勢を維持するためにインナーマッスルを鍛えましょう。
椅子に浅めに座ります。背筋を伸ばして腰はそらないように。お腹をへこませます。実はこれだけでも体幹の腹横筋が鍛えられるのです。
そして枕を両手で持って膝の上に置き、息を吸いながら枕を持ち上げます。腕を伸ばして腕が耳の横に来るぐらいまで。3秒キープ。ゆっくり息を吐きながら枕を下します。これを10回。
枕でなくてもタオルをもってやるのも効果的ですよ。タオルの両端を持ち、息を吸いながら両腕を上にのばします。息を吐きながら腕を曲げタオルが頭の後ろに来るように下します。肩甲骨が動くのが感じられますね。これがおすすめです。
寒くなると、どうしてもこたつに入って動かなくなってしまうものです。寒いときほどしっかり体を動かしましょう。
PR